平成22年(2010年)はこんな年でした。
- 米アップル社「iPad」発売
- 食べるラー油ブーム
- バンクーバー五輪開催(銀3、銅2)
- 大相撲野球賭博問題
- サッカーワールドカップ南アフリカ大会で日本大健闘のベスト16
- 日本年金機構が発足
- 各地で猛暑、熱中症患者相次ぐ
- 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還
- 新国際線ターミナルが供用開始、羽田空港国際線ターミナル駅が開業
- 高速道路一部無料化始まる
それでは平成22年(2010年)のベストセラー本をご覧下さい。
- ベストセラー本ランキングTOP10まとめ【平成22年:2010年】
- 第1位:もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら(岩崎夏海)
- 第2位:バンド1本で痩せる!巻くだけダイエット(山本千尋)
- 第3位:体脂肪計タニタの社員食堂(タニタ)
- 第4位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
- 第5位:1Q84〈3〉(村上春樹)
- 第6位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
- 第7位:伝える力「話す」「書く」「聞く」能力がが仕事を変える!(池上彰)
- 第8位:新・人間革命〈21・22〉(池田大作)
- 第9位:創造の法(大川隆法)
- 第10位:くじけないで(柴田トヨ)
ベストセラー本ランキングTOP10まとめ【平成22年:2010年】

平成22年(2010年)のベストセラー本10冊をまとめました。
- 第1位:もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら(岩崎夏海)
- 第2位:バンド1本で痩せる!巻くだけダイエット(山本千尋)
- 第3位:体脂肪計タニタの社員食堂(タニタ)
- 第4位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
- 第5位:1Q84〈3〉(村上春樹)
- 第6位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
- 第7位:伝える力「話す」「書く」「聞く」能力がが仕事を変える!(池上彰)
- 第8位:新・人間革命〈21・22〉(池田大作)
- 第9位:創造の法(大川隆法)
- 第10位:くじけないで(柴田トヨ)
-トーハン調べ –
第1位の詳細から説明します。
第1位:もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら(岩崎夏海)
公立高校野球部のマネージャーみなみは、ふとしたことでドラッカーの経営書『マネジメント』に出会います。はじめは難しさにとまどうのですが、野球部を強くするのにドラッカーが役立つことに気付きます。みなみと親友の夕紀、そして野球部の仲間たちが、ドラッカーの教えをもとに力を合わせて甲子園を目指す青春物語。家庭、学校、会社、NPO…ひとがあつまっているすべての組織で役立つ本。
「BOOK」データベース
第2位:バンド1本で痩せる!巻くだけダイエット(山本千尋)
体がグ~ンと伸びて、気持ちいい!ラクに・すぐに・楽しくキレイな体が手に入ります。ゆがみを治しながら、脂肪を燃やす、骨格矯正バンド付き!従来のエクササイズより10倍の効果!小尻・二の腕スッキリ・脚やせの実現から、肩コリ・O脚の解消まで歯みがきの間にできる、スタイル改造術。
「BOOK」データベース
第3位:体脂肪計タニタの社員食堂(タニタ)
カロリーダウンの調理のコツ。オーブントースターで油分カット。かみ応えでまんぷく感。薬味で味わいアップ。しっかりだしで塩分ダウン。肉も魚も野菜もたっぷりおいしさ・ボリュームそのまま。人気社員食堂の定食レシピ31日分。
「BOOK」データベース
第4位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式完全ぼうけんクリアガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
イッシュ地方の冒険のすべてがここに! エンディング後も完全掲載
Amazon
ポケットモンスターブラック・ホワイト唯一の公式完全攻略本、冒険攻略編
冒険のはじまり・カノコタウンから、各地のジム、チャンピオンロード、ポケモンリーグまではもちろん、エンディング後に行ける世界&起こるイベント、そして殿堂入りまで、ストーリー完全攻略。 また、イッシュ地方ワールドマップ、冒険おすすめ進行ルート、イベントカレンダー、対戦トレーナーリスト、ポケモントレーナー入門など、だれにでもわかりやすく紹介した、すべてのプレイヤー必携の1冊だ!
第5位:1Q84〈3〉(村上春樹)
そこは世界にただひとつの完結した場所だった。どこまでも孤立しながら、孤独に染まることのない場所だった。
「BOOK」データベース
第6位:ポケットモンスターブラック・ホワイト 公式イッシュ図鑑完成ガイド(元宮秀介、ワンナップ編著)
152匹+α イッシュポケモンのすべて!もっと遊びつくそう!冒険データ大公開!
Amazon
ポケットモンスターブラック・ホワイト唯一の公式完全攻略本、図鑑データ編
イッシュ図鑑&冒険データのすべてがここに! 152匹+αの新ポケモンのデータ大公開! また、ナンバー000幻のポケモン「ビクティニ」のデータや、イッシュ図鑑完成ガイド、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で出現するほかの地方のポケモン情報、バトルサブウェイ攻略、Cギアの使いかた、ポケモングローバルリンク、わざマシンやどうぐの入手方法、わざやとくせいの逆引き、弱点早見表など、イッシュ地方の冒険をとことん楽しむための必携の1冊だ!
第7位:伝える力「話す」「書く」「聞く」能力がが仕事を変える!(池上彰)
仕事のさまざまな場面でコミュニケーション能力は求められる。基本であるにもかかわらず、意外と難しい。相づちを打ったり、返事をしたり、目をジッと見たり、あるいは反対に目をそらしたり…。「伝える」には、「話す」「書く」そして「聞く」能力が必須。それらによって、業績が左右されることも往々にしてある。現代のビジネスパーソンに不可欠な能力といえる「伝える力」をどうやって磨き、高めていったらよいのか。その極意を紹介する。
「BOOK」データベース
第8位:新・人間革命〈21・22〉(池田大作)
第9位:創造の法(大川隆法)
奇人・変人を尊敬し、自らも誇り高き奇人・変人となろう。「素晴らしいヘソ曲がり」にならなければ、勇気をもって、新文明の旗手になんかなれない。恐れる心を捨てて、チャレンジしていこう。
「BOOK」データベース
第10位:くじけないで(柴田トヨ)
90歳を過ぎてから息子の勧めで詩を書き始め、2010年に98歳で処女詩集『くじけないで』を発表。詩集は口コミで広がり、168万部を超えるベストセラーに(2013年9月現在)。そのみずみずしく前向きな作風は、海を超えて海外でも高く評価されている。『くじけないで』、第2詩集『百歳』、そして2013年1月に亡くなるまでに書かれた未発表作品を収録。
「BOOK」データベース
以上になりますが、平成30年間のベストセラー本についてはこちらの記事にまとめてあります。合わせてご覧ください。