スポンサーリンク

【最新版】寝坊しない!早起きできる目覚まし時計5選【口コミ★4以上】

生活
よく寝坊する学生

寝坊ばかりでたまに遅刻とかも。うんざりなので、おすすめの目覚まし時計があれば知りたい。

そのような疑問に答えます。特に以下の方も必見です。

  • 早起きが辛い学生やサラリーマン
  • 夜間に授乳やおむつ替えのお母さん
  • 夜型の生活を送っている職業の方

寝坊をした日は、大事な1日が最悪なスタートになってしまいますよね。

とはいっても事前に対策をしようとしているあなたならもう大丈夫です。

これから口コミでも評判の目覚まし時計を紹介するので、是非参考にしてみて下さい。

それでは本題に入ります。

スポンサーリンク

【最新版】寝坊しない!早起きできる目覚まし時計5選【口コミ★4以上】

おすすめの目覚まし時計を5つ紹介します。

  • おすすめ①:Wake Up Light
  • おすすめ②:ADESSO(アデッソ)
  • おすすめ③:マット目覚まし時計
  • おすすめ④:大音量目覚まし時計
  • おすすめ⑤:スマートウォッチ

それぞれみていきましょう。

おすすめ①:Wake Up Light

  • 光で目覚めるアラーム時計
  • 7種類の自然サウンド&FMラジオ機能
  • 便利なダブルアラーム&スヌーズ機能付き

おすすめ②:ADESSO(アデッソ)

  • 時刻合わせ不要の電波時計
  • 大音量と強力な振動の2種類選べるアラームが特長の目覚まし時計
  • 付属のシェイカーを枕の下に入れて振動で起こします

おすすめ③:マット目覚まし時計

  • 2度寝を防止!マット目覚まし時計
  • 両足で約5秒間踏み続けることでアラームを止められるマット型の目覚まし時計です
  • アラーム音量は目覚まし時計としては大きめに設定。時間に遅れることなく起きる事ができます!

おすすめ④:大音量目覚まし時計

  • 大音量で起こしてくれる目覚まし時計
  • 2つのアラームを設置可能です
  • LEDバックライト付きで、上のボタンを押すと8秒点灯し、夜中でも時間が読めます

おすすめ⑤:スマートウォッチ

  • IP68の高防水活動量計として心拍数や歩数、移動距離、消費カロリーなどをモニタリングして体調管理に役立ちます。そのほかに20種類以上のエクササイズモード、睡眠状態モニター、ストップウォッチ、天気予報、アラーム、座りがち注意、携帯探しなど様々な便利機能を搭載されております。アプリのダッシュボードですべてを管理することが可能
スポンサーリンク

終わりに

厳選した5つの目覚まし時計を紹介しました。

世の中には様々な目覚まし時計があり、否が応にも早起きが出来ると思います。

とはいえ、体内時計を調えることがとても重要です。

早起きの方法は以下の記事も参考にしてみて下さい。

普段の生活も見直しつつ、質の良い睡眠をとることで寝坊しないよう心掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました