スポンサーリンク

【ひぐらしのなく頃に×読む順番】小説と漫画と全作品集めました

読む順番【その他】

今回は、ひぐらしのなく頃にの読む順番を紹介します。

ひぐらしのなく頃に』(ひぐらしのなくころに、When They Cry)は、同人サークル『07thExpansion』によるコンピュータゲーム作品である。ゲームジャンルはサウンドノベル。監督・脚本は竜騎士07。正式なタイトル記述は『ひぐらしのく頃に』と、「な」が赤文字で表記され、日本国外の言語でもこれに準じて表記される(例:When They Cry) (ウィキペディアより)

著者情報です。

竜騎士07

1973年生まれ。同人ゲーム作家、小説家

BOOK著者紹介情報

小説漫画をそれぞれ紹介していきます。

スポンサーリンク

【ひぐらしのなく頃に×読む順番】小説を全作品集めました

まずは小説からです。

単行本文庫本を紹介していきます。

本をクリックすると詳細をご覧頂けます。

ひぐらしのなく頃に

第一話 鬼隠し編<上下>

昭和五十八年。のどかな雛見沢村に伝わる秘祭・綿流しに潜む決して犯してはならなかった禁忌に触れたとき、転校生・前原圭一の“日常”は“非日常”に一瞬にして染まり、二度とは戻ることはない…。

「BOOK」データベース

昭和五十八年。雛見沢村をめぐる連続怪死事件に終わりは来なかった。村人に恐れ敬われる“オヤシロさま”の祟り―“鬼隠し”―は、今年も二人の犠牲者を出す。村中に渦巻き囁かれる噂、事件を秘密裏に追う刑事、そして不可解な“仲間”の行動…。点と点が猜疑心で結ばれた時、存在するはずのない“何もの”かが前原圭一に襲いかかる―。

「BOOK」データベース

第二話 綿流し編<上下>

昭和五十八年、雛見沢村。前原圭一の前に現れた、園崎魅音の双子の妹―詩音。ミステリアスな双子と戯れながら、圭一の刺激的な学校生活はいつまでも続くと思われた―“綿流し”と呼ばれる祭りの晩に、あの“祭具殿”へ立ち入るまでは…。村の禁忌“オヤシロさま”に触れてしまった圭一と詩音の罪は、決して許される事はない…!?かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席倦したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』の最終形態は、今ここに「小説」として結晶する―。

「BOOK」データベース

昭和五十八年、雛見沢村。村に伝わる秘祭“綿流し”の晩、夜陰にまぎれて“オヤシロさま”を祀る“祭具殿”に立ち入った園崎詩音と前原圭一―。最大の禁忌を犯した二人の周りで次々と起こる異変は、“オヤシロさま”の祟りか、それともただの事件か…?嘘に嘘を重ね、真実から目を背けようとする圭一たちを待ち受けるのか、歪んでしまった“日常”が生み出した血塗れの結末だった…。

「BOOK」データベース

第三話 祟殺し編<上下>

昭和五十八年。平和な雛見沢村で、毎日の“部活”に興じる前原圭一と仲間たち。だが、何も知らず無邪気に楽しんでいたのは、彼ひとりだけだった。“トラップマスター”北条沙都子の日常に暗い影を落とす存在―両親の死、兄・悟史の失踪、名前だけの“保護者”、そして…。彼女の未来を悲劇にしないために、圭一は抗う。

「BOOK」データベース

昭和五十八年。平和な雛見沢村で、毎日の“部活”に興じる前原圭一と仲間たち。だが、何も知らず無邪気に楽しんでいたのは、彼ひとりだけだった。“トラップマスター”北条沙都子の日常に暗い影を落とす存在―両親の死、兄・悟史の失踪、名前だけの“保護者”、そして…。彼女の未来を悲劇にしないために、圭一は抗う。

「BOOK」データベース

第四話 暇潰し編

昭和五十三年、初夏。建設大臣の孫の誘拐事件を追って、雛見沢村にやって来た公安の新米警部・赤坂衛。彼はそこで、一人の不思議な少女・古手梨花に出会う。「雛見沢ダム建設反対運動」の活動拠点でもある古手神社の一人娘で、“オヤシロさま”の生まれ変わりと崇められる彼女は赤坂の目の前で豹変し、“重大な警告”を発する。

「BOOK」データベース

ひぐらしのなく頃に解

第一話 目明し編<上><下>

雛見沢村を襲ったあの凄惨な事件から、遡ること一年―。昭和五十七年の初夏、窮屈なお嬢様学校を脱走した園崎詩音は、興宮の街で北条悟史と出会う。不器用だが妹思いで爽やかな優しさを持った彼に、急速に心惹かれる詩音。だが、悟史が抱える「家庭の事情」が、秘祭“綿流し”の夜を境に激変してしまい…。壮絶な悲劇のすべての火種が、今ここにバラ蒔かれる!かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

雛見沢村から北条悟史が謎の失踪を遂げて一年―。昭和58年、園崎詩音は興宮の街で前原圭一と出会う。悟史、詩音、圭一、そして詩音の双子の姉・魅音とのあいだに繰り広げられる奇妙な四角関係は、秘祭“綿流し”の夜を境に“オヤシロさま”の祟りに対する疑心暗鬼に塗れ、悲鳴に満ちた暴走をはじめる…!かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

第二話 罪滅し編<上><下>

昭和五十八年六月。のどかな雛見沢村の部活メンバーたちは、水鉄砲大会に早食い競争と、熱狂のイベントに今日も励む―。だが、竜宮レナは知っていた。幸せな日々は、自らの努力なしでは決して続かないことを…突然の離婚以来、ふさぎ込んでいた父の前に現れた新しい女・間宮リナ。彼女の存在が、レナを取り巻く幸せな日々を侵蝕し、内側から破壊してゆく!かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

昭和五十八年六月。雛見沢の仲間の前で、竜宮レナは自身の犯した罪を告白した。今まで通りの、楽しく幸せな日々が戻るはずだった―が、“綿流し”前に、謎めいた看護婦・鷹野三四から渡された一冊のスクラップ帳が発火点となり、レナの日常は“恐怖”一色に染め上がる。その“恐怖”の火花は、やがて雛見沢中に引火し、学校を舞台にした大事件へと炎上してゆく…!かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

第三話 皆殺し編<上><下>

昭和五十八年六月。雛見沢村で幾度となく繰り返される凄惨な結末。そんな逃れられない“運命”を見つめ続ける存在―古手梨花と羽入。だが梨花は、定められた運命を軽々と打ち破る圭一の情熱に、希望を見出そうとしていた。今度こそ“昭和五十八年の六月”を乗り越えてみせる、と…。しかしそんなとき、沙都子を虐待していた叔父・鉄平が雛見沢に戻ってきてしまう。“祟殺し”の悲劇が、再び繰り返される…!?かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。圧倒的なまでに“小説”の力を見せつける竜騎士07からの新たな挑戦。

「BOOK」データベース

昭和五十八年六月、雛見沢村に北条沙都子を虐待していた叔父・鉄平が舞い戻る!再び繰り返されようとする“祟殺し”の悲劇。前原圭一たち部活メンバーは、沙都子を救うために雛見沢全体を巻き込み、児童相談所を動かし運命に抗い続ける。奇跡を起こし、終わりのない“昭和五十八年六月”を乗り越えるために―。しかしその裏側では、すべての希望を打ち砕く巨大な陰謀が蠢きはじめていた…!?かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

第四話 祭囃し編<上><中><下>

雛見沢村を、惨劇の渦に陥れる要因はすべて明らかになった。繰り返される“昭和五十八年六月”を乗り越えるためには、膨大な数の刻の“カケラ”をすべて結び合わせて“奇跡”を起こすしかない―が、その前に“神”を僭称する女が立ちはだかる。物語は、悲劇の運命を生み出す強固な意志が育まれた彼女の少女時代へと遡る。あなたは散らばった“カケラ”を紡ぎ“昭和五十八年六月”を乗り越えて、“奇跡”へ辿り着けるのか…!?かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

雛見沢村で無限に繰り返される“昭和五十八年六月”を乗り越えるため、膨大な数の刻の“カケラ”を紡ぎ続けるあなた。しかし鷹野三四の悲しく壮絶な意志は、雛見沢の運命を“惨劇”へと誘い続ける。そんな中、数百年の時を経て雛見沢の人々の前に現れる羽入。そして、逞しく成長した赤坂衛の姿―。すべての“カケラ”を紡ぎ合わせた部活メンバーの、最後にして最大の闘いがはじまる…!かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース

雛見沢村で幾度も繰り返される“昭和五十八年六月”を乗り越えるため、圭一たちの最後にして最大の闘いがはじまる。おなじみ最強の部活メンバーに加え、大石、赤坂…。そして、数百年の時を経て、雛見沢の人々の前に姿を現した羽入もまた、傍観者の立場を捨てて自ら闘いに身を投じる。鷹野率いる山狗の猛攻を凌ぎ切り、最高の結末を迎えることは出来るのか…!?ゼロ年代の金字塔、ついにクライマックス。

「BOOK」データベース

ひぐらしのなく頃に礼

賽殺し編

雛見沢村で何度も繰り返される“昭和五十八年六月”を激しい闘いの末、ついに乗り越えた部活メンバーたち。百年の旅の中でずっと夢見ていたプール遊びへと出かけた梨花は、その帰りに交通事故に遭ってしまう。目覚めたのは学校の保健室。しかしそこは、奇妙に運命が分岐した別の“昭和五十八年六月”だった―。元の世界へと戻る方法を探す梨花。だがその方法は、梨花に“重大な選択”を迫るものだった!?かつてない恐怖、そして来るべき未来の物語の可能性を斬新に詰め込み、あらゆるメディアを席捲したゼロ年代の記念碑的一大ムーブメント、『ひぐらしのなく頃に』。その「解答編」の最終形態が、今ここに小説として結晶する―。

「BOOK」データベース
スポンサーリンク

【ひぐらしのなく頃に×読む順番】漫画を全作品集めました

続いては、漫画を刊行順に紹介していきます。

本をクリックすると詳細をご覧頂けます。

ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編【全2巻】

ひぐらしのなく頃に 綿流し編【全2巻】

ひぐらしのなく頃に 祟殺し編【全2巻】

ひぐらしのなく頃に 暇潰し編【全2巻】

ひぐらしのなく頃に解 目明し編【全4巻】

ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編【全4巻】

ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編【全6巻】

ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編【全8巻】

以上になります。

参考にして頂けたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました