スポンサーリンク

【西野亮廣×読む順番】小説/絵本/その他を全作品まとめました

読む順番【その他】

今回は、西野亮廣の小説/絵本/その他の作品について読む順番を紹介致します。

西野亮廣。1980年7月3日兵庫県生まれ。99年梶原雄太と漫才コンビ「キングコング」結成。「NHK上方漫才コンテスト」で最優秀賞など受賞多数。現在、「キングコングのあるコトないコト」「いつも! ガリゲル」などのレギュラー番組で活躍する一方、漫才ライブ「KING KONG LIVE」やソロトークライブ「西野亮廣独演会」などの活動も。「日の出アパートの青春」「ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック」「グッド・コマーシャル!!(のちに、小説『グッド・コマーシャル』として刊行)「えんとつ町のプペル」ほか、演劇やショートムービーの脚本・演出、クレイアニメの制作も。絵本『Dr.インクの星空キネマ』で世間を驚愕させ、『Zip&Candy ロボットたちのクリスマス』で泣かせた、感動クリエイター。

引用:Amazon

本題へ入る前に、わからない読書用語にご活用下さい。

読書用語CHECK
  • アンソロジー…違った作者による詩文などの作品を集めたもの、または、同一作家による作品集
  • エッセイ…自由な形式で持論を述べた散文(≓随筆随想)
  • 編纂…書物の内容をまとめること

それではみていきましょう。

スポンサーリンク

【西野亮廣×読む順番】小説/絵本/その他を全作品まとめました

【西野亮廣×読む順番】絵本のまとめ(にしのあきひろ名義)

  • 【2009年】Dr.インクの星空キネマ
  • 【2010年】ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス
  • 【2012年】オルゴールワールド
  • 【2016年】The Lost Trasure 失われたアルアコの秘宝 〜時を経て再び巡り会う運命のカカオの物語〜
  • 【2016年】えんとつ町のプペル
  • 【2018年】ほんやのポンチョ
  • 【2019年】チックタック 約束の時計台

作品の詳細です。

Dr.インクの星空キネマ

どうして星は流れるの?どうして人は夢を見るの?丘の天文台にひとりで暮らすおじいさん、時代遅れのハシゴ屋さん、村人から恐れられているバケモノ、世界中のみんなのために“夢の脚本”を書き続ける人―。それぞれの思いで毎日星空を見上げる孤独な人たちが、小さな幸せを見つける感動のファンタジー。星空を見ることを忘れてしまったあなたへ―。大人が泣く。子供が微笑む。優しさが心に沁みる物語。

引用:「BOOK」データベース

ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス

新型ロボットの男の子・ジップと、旧型ロボットの女の子・キャンディ。ジップはキャンディに恋をした。ジップの翼で街じゅうをデートしたふたりは、クリスマスの日に、モミの木の下で会うことを約束する。ところが、ある日、キャンディのメモリー機能に異変が起きた!これ以上思い出を重ねると、キャンディは壊れてしまう。愛する彼女を守るため、ジップができる唯一のことは、キャンディをあきらめること。ジップのひとりぼっちのクリマスに、サンタクロースは微笑えでくれるのか―?恋するすべての人へ贈る、感動のクリスマス・ストーリー。

引用:「BOOK」データベース

オルゴールワールド

僕が恋した少女は、「好き」という言葉がない国で育った。けれど、少女は、僕の知らない美しい音楽を知っていた―。世界をひとつにする魔法を見つけた、ちっぽけな僕たちの物語。タモリの発案を、キングコング西野が、過去最高の純度でモノクロームの絵本に。

引用:「BOOK」データベース

The Lost Trasure 失われたアルアコの秘宝 〜時を経て再び巡り会う運命のカカオの物語〜

天才ショコラティエと絵画の魔術師がコラボレーション!ふたりの奇才が描く“カカオの魔法”が時をこえて現代に甦る!

引用:「BOOK」データベース

えんとつ町のプペル

ほんやのポンチョ

ここは世界にたったひとつだけの「しるし本」を売る本屋さん。37万部のベストセラー『えんとつ町のプペル』に続く!にしのあきひろの最新作。

引用:「BOOK」データベース

チックタック 約束の時計台

こわれていないのに11時59分で止まっているふしぎな時計がありました―。にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語。

引用:「BOOK」データベース

【西野亮廣×読む順番】小説のまとめ

  • 【2010年】グッド・コマーシャル

グッド・コマーシャル

ゴーストライターの芥川は借金に苦しみ、人質たてこもり事件を企てる。一軒家で女を人質にとったはいいが、女は異常なほど従順で命を差し出してくる始末。これでは人質事件が成立しない。そこに自分勝手な交渉人が現れ、芥川のもくろみは片っ端から打ち崩される。事件は前代未聞の泥沼に!不幸とピンチを意外な形で吹き飛ばす青春サスペンス。

引用:「BOOK」データベース

【西野亮廣×読む順番】その他(ビジネス書、エッセイ)

  • 【2013年】嫌われ西野、ニューヨークへ行く(エッセイ)
  • 【2016年】魔法のコンパス 道なき道の歩き方(ビジネス書)
  • 【2017年】革命のファンファーレ 現代のお金と広告(ビジネス書)
  • 【2018年】バカとつき合うな(堀江貴文との共著)
  • 【2018年】新世界(エッセイ)
  • 【2019年】新・魔法のコンパス(ビジネス書)
  • 【2020年】ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある

嫌われ西野、ニューヨークへ行く(エッセイ)

キングコング西野を嫌いな人必見!2週間で531万1000円の支援を集め、NYで絵本原画展を実現した男が1枚の画を完成させるまでの全記録!

引用:「BOOK」データベース

魔法のコンパス 道なき道の歩き方(ビジネス書)

漫才師、絵本作家、イベンター、校長、村長、ついには上場企業の顧問にも就任!肩書きを自由に飛び越える芸人界の異端児が書く“レールからハミ出す人のためのビジネス書”。「自分だけの仕事の作り方・広げ方」、「本当のお金の話」「常識の覆し方」「エンタメの仕掛け方」まで必読!

引用:「BOOK」データベース

革命のファンファーレ 現代のお金と広告(ビジネス書)

クラウドファンディングで国内歴代最高となる総額1億円を個人で調達し、絵本『えんとつ町のプペル』を作り、30万部突破のメガヒットへと導いた天才クリエイターが語る、”現代のお金の作り方と使い方”と最強の広告戦略、そして、これからの時代の働き方。

引用:Amazon

バカとつき合うな(堀江貴文との共著)

あなたは自由になるべきだ。なぜ自由でないのか?新時代を生きる28の最強の教え。

引用:「BOOK」データベース

新世界(エッセイ)

挑戦するたびにバッシングされそれでも失敗と成功を積み重ねてきたキングコング西野が向き合い続けるお金と信用、そして未来の生き方の具体的戦略。

引用:「BOOK」データベース

新・魔法のコンパス(ビジネス書)

人間は「知らないものを嫌う」生き物だ。しかし知らないものの中にキミの未来が眠っている。たとえば、「お金」「広告」「ファン」。学校では教えてくれなかったが、最も直視すべき問題だ。現在、目まぐるしくルールが変更され、昨日までの常識が今日の非常識になることもザラ。その一方で、「時代が変わっても変わらないルール」も存在する。そんな普遍的なルール、しなやかに時代を歩くための羅針盤を“現代の革命家”ことキンコン西野がキミに授ける!

引用:「BOOK」データベース

ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある

クラウドファンディング支援総額国内最高(5億円)。オンラインサロン会員数国内最大(7万人)。日本のエンターテイメントの中心にいる男の覚悟。

引用:「BOOK」データベース
タイトルとURLをコピーしました