スポンサーリンク

【薬丸岳×読む順番】小説/その他を全作品まとめました

読む順番【男性作家】

今回は、薬丸岳の作品について読む順番を紹介します。

薬丸 岳

1969年兵庫県明石市生まれ。駒澤大学高等学校卒業。2005年『天使のナイフ』で第51回江戸川乱歩賞を受賞。その他の著書に『闇の底』『虚夢』(ともに講談社文庫)『刑事のまなざし』(講談社)、『ハードラック』(徳間書店)などがある。今後の活躍がもっとも期待される作家の一人。

引用:Amazon

シリーズ作品については、以下の記事をご覧下さい。

合わせて読む 薬丸岳の全シリーズ作品をまとめました【読む順番】

本題へ入る前に、わからない読書用語にご活用下さい。

読書用語CHECK
  • アンソロジー…違った作者による詩文などの作品を集めたもの、または、同一作家による作品集
  • エッセイ…自由な形式で持論を述べた散文(≓随筆随想)
  • 編纂…書物の内容をまとめること

それではみていきましょう。

  1. 【薬丸岳×読む順番】小説/その他を全作品まとめました
    1. 【薬丸岳×見る順番】小説のまとめ
      1. 天使のナイフ
      2. 闇の底
      3. 虚夢
      4. 悪党
      5. ハードラック
      6. 死命
      7. 逃走
      8. 友罪
      9. 神の子
      10. 誓約
      11. アノニマス・コール
      12. Aではない君と
      13. ラストナイト
      14. ガーディアン
      15. 蒼色の大地
      16. 告解
    2. 【薬丸岳×見る順番】その他(アンソロジー)のまとめ
      1. ザ・ベストミステリーズ 2007 推理小説年鑑→分冊・改題:MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選
      2. ザ・ベストミステリーズ 2008 推理小説年鑑→分冊・改題:Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選
      3. ザ・ベストミステリーズ 2009 推理小説年鑑→分冊・改題:Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選
      4. ザ・ベストミステリーズ 2010 推理小説年鑑→分冊・改題:Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選
      5. MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選
      6. 現場に臨め
      7. Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選
      8. Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選
      9. Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選
      10. デッド・オア・アライヴ
      11. ザ・ベストミステリーズ 2014 推理小説年鑑→分冊・改題:Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選
      12. 所轄 警察アンソロジー
      13. Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選
      14. 宮辻薬東宮
      15. 推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ
スポンサーリンク

【薬丸岳×読む順番】小説/その他を全作品まとめました

【薬丸岳×見る順番】小説のまとめ

  • 【2005年】天使のナイフ
  • 【2006年】闇の底
  • 【2008年】虚夢
  • 【2009年】悪党
  • 【2011年】ハードラック
  • 【2012年】死命
  • 【2012年】逃走
  • 【2013年】友罪
  • 【2014年】神の子
  • 【2015年】誓約
  • 【2015年】アノニマス・コール
  • 【2015年】Aではない君と
  • 【2016年】ラストナイト
  • 【2017年】ガーディアン
  • 【2019年】蒼色の大地
  • 【2020年】告解

作品の詳細です。

天使のナイフ

生後五ヵ月の娘の目の前で妻は殺された。だが、犯行に及んだ三人は、十三歳の少年だったため、罪に問われることはなかった。四年後、犯人の一人が殺され、檜山貴志は疑惑の人となる。「殺してやりたかった。でも俺は殺していない」。裁かれなかった真実と必死に向き合う男を描いた、第51回江戸川乱歩賞受賞作。

引用:「BOOK」データベース

闇の底

子どもへの性犯罪が起きるたびに、かつて同様の罪を犯した前歴者が殺される。卑劣な犯行を、殺人で抑止しようとする処刑人・サンソン。犯人を追う埼玉県警の刑事・長瀬。そして、過去のある事件が二人を結びつけ、前代未聞の劇場型犯罪は新たなる局面を迎える。『天使のナイフ』著者が描く、欲望の闇の果て。

引用:「BOOK」データベース

虚夢

通り魔事件によって娘の命は奪われた。だが犯人は「心神喪失」状態であったとされ、罪に問われることはなかった。心に大きな傷を負った男は妻とも別れてしまう。そして事件から4年、元嫁から突然、「あの男」を街で見たと告げられる。娘を殺めた男に近づこうとするが…。人の心の脆さと強さに踏み込んだ感動作。

引用:「BOOK」データベース

悪党

探偵事務所で働いている佐伯修一は、老夫婦から「息子を殺し、少年院を出て社会復帰した男を追跡調査してほしい」という依頼を受ける。依頼に後ろ向きだった佐伯だが、所長の木暮の命令で調査を開始する。実は佐伯も姉を殺された犯罪被害者遺族だった。その後、「犯罪加害者の追跡調査」を幾つも手がけることに。加害者と被害者遺族に対面する中で、佐伯は姉を殺した犯人を追うことを決意し…。衝撃と感動の社会派ミステリ。

引用:「BOOK」データベース

ハードラック

二五歳にもなって日雇い仕事する失い、「大きなことをするため」闇の掲示板で四人の仲間を募った仁は、軽井沢で起きた放火殺人の汚名を着せられてしまう。なぜおれを嵌めた?信じられるのは誰だ?手探りで真犯人を探す仁、闇世界の住人たち、追う刑事。物語は二転三転し、慟哭の真相へと向かっていく。

引用:「BOOK」データベース

死命

死へのカウントダウンは彼らの運命を――

余命僅かの宣告を受けた殺人願望を秘めた男と殺人犯逮捕に執念を燃やす刑事。死を恐れぬ者たちが最期に臨む戦慄の光景とは……。

若くしてデイトレードで成功しながら、自身に秘められた女性への殺人衝動に悩む榊信一。ある日、余命僅かと宣告され、欲望に忠実に生きることを決意する。それは連続殺人の始まりだった。元恋人の澄乃との皮肉な再会。犯人逮捕に執念を燃やす刑事・蒼井にも同じ病が襲いかかり、事件の展開は衝撃の結末を―。

死を恐れぬ罪人に報いを与えられるのか! もっとも注目される乱歩賞作家がおくる渾身の傑作ミステリー

性交渉の最中、相手の女を殺したくなる。殺せ、殺せ、と内なる何かが命じている――そんな殺人願望を押し殺してきた榊信一は、若くしてデイトレードで成功し、周囲から羨まれるような高級マンションに住まい、養護施設をボランティアとして訪れる好青年とみられていた。しかし、末期癌で余命がいくばくもない診断を受け〈自分の人生の証として欲望に忠実に生きる〉ことを決意。それは死の報いを恐れぬ罪人による、恐怖の連続殺人のはじまりだった。異常すぎる榊の殺人願望は、榊自身が封印した過去の記憶と関係があるのか。その鍵を握る元恋人・澄乃の登場により、彼の心は激しく動揺するが、殺人衝動を抑えることはできず、第二、第三の被害者が……。

一方、この連続殺人事件を追うことになった、刑事のひとり・蒼井凌は奇遇にも同じような死病に冒されていた。危篤に陥った妻を仕事のため見舞うこともできず失い、娘と息子とのコミニュケーションもうまくとれない男は、なぜ自らの命を削ってまで殺人犯逮捕に執念を燃やすのか。そして死を恐れぬ殺人者に、命あるうちに報いを与えることができるのか。

「世にミステリー多しといえども、これほどの迫力と臨場感をもって『死ぬべき命』の急所を描いた作品は珍しい」(文芸評論家・郷原宏氏)と絶賛を受ける実力派の傑作が待望の文庫化!

引用:「BOOK」データベース

逃走

死んだはずのあの男がいた。小さかった妹とふたりで懸命に生きてきた21年間はなんだったんだ?傷害致死で指名手配されたのは妹思いで正義感が強い青年。だが罪が重くなるとわかっていても彼は逃げ続ける。なんのために?誰のために?渾身の全面大改稿、ほぼ書下ろしの秀逸ノンストップ・エンタメ!

引用:「BOOK」データベース

友罪

あなたは“その過去”を知っても友達でいられますか?埼玉の小さな町工場に就職した益田は、同日に入社した鈴木と出会う。無口で陰のある鈴木だったが、同い年の二人は次第に打ち解けてゆく。しかし、あるとき益田は、鈴木が十四年前、連続児童殺傷で日本中を震え上がらせた「黒蛇神事件」の犯人ではないかと疑惑を抱くようになり―。少年犯罪のその後を描いた、著者渾身の長編小説。

引用:「BOOK」データベース

神の子

少年院入所時の知能検査でIQ161以上を記録した町田博史。戸籍すら持たぬ数奇な境遇の中、他人を顧みず、己の頭脳だけを頼りに生きてきた。そして、収容された少年たちと決行した脱走事件の結末は、予想だにしなかった日々を彼にもたらすこととなる―。一方、闇社会に潜み、自らの手を汚さずに犯罪を重ねる男・室井は、不穏な思惑の下、町田を執拗に追い求めていた。

引用:「BOOK」データベース

身許引受人の町工場で働きながら、大学に通いはじめた町田。知り合った学生たちの起業を手伝うことにもなり、他人と過ごす時間が彼の心を少しずつ解きほぐしていく。だが、忌まわしい過去は、彼を易々と手離しはしなかった。ふたたび町田に接近する室井の真意とは…!?吉川英治文学新人賞作家が描く、エンタテインメントの醍醐味を存分に詰め込んだ圧倒的傑作!

引用:「BOOK」データベース

誓約

家庭も仕事も順風満帆な日々を過ごしていた向井聡の元に、一通の手紙が届く。「あの男たちは刑務所から出ています」。便箋には、ただそれだけが書かれていた。送り主は誰なのか、その目的とは。ある理由から警察にも家族にも相談できない向井は、姿見せぬ脅迫者に一人立ち向かうが。故郷、家族、犯した罪…。葬ったはずの過去による復讐が、いま始まる。

引用:「BOOK」データベース

アノニマス・コール

3年前の事件が原因で警察を辞めた朝倉真志は、妻子と別れ自暴自棄な生活を送っていた。ある日、真志の携帯に無言電話がかかってくる。胸騒ぎを覚え元妻の奈緒美に連絡すると、娘の梓が行方不明になっており、やがて誘拐を告げる匿名の電話が入る。梓を取り戻すべく奔走するなかで過去の事件に引き戻されていく真志。誘拐犯の正体は?過去の事件に隠された真実とは?社会派ミステリの旗手による超弩級エンタテインメント!

引用:「BOOK」データベース

Aではない君と

あの晩、あの電話に出ていたら。同級生の殺人容疑で十四歳の息子・翼が逮捕された。親や弁護士の問いに口を閉ざす翼は事件の直前、父親に電話をかけていた。真相は語られないまま、親子は少年審判の日を迎えるが。少年犯罪に向き合ってきた著者の一つの到達点にして真摯な眼差しが胸を打つ吉川文学新人賞受賞作。

引用:「BOOK」データベース

ラストナイト

居酒屋「菊屋」に刑務所を出所したばかりの片桐が現れた。顔面に豹柄の刺青を入れた特異な容貌で犯罪を繰り返す友人に、店主の菊池は忸怩たる思いを持っていた。片桐が初めて逮捕されたのは菊屋で傷害事件を起こしたときだったのだ。それは暴力団員から店と菊池の妻を守るための行動だったが、それ以降、片桐は人が変わったように次々と犯罪に手を染めるようになる。男はなぜ、罪を重ねるのか?圧倒的な結末、入魂のミステリ。

引用:「BOOK」データベース

ガーディアン

中学教師、秋葉が赴任した学校は、いじめも少なく問題を起こす生徒もいないが、長期欠席の生徒数が増え続けていた。元気だった演劇部員の一人が急に不登校になったことに違和感をおぼえる秋葉は、背後に生徒の「自警団」がいると耳にする。姿は見えず絶大な力を持つ、そのグループの実態と真意に、秋葉は迫れるか。衝撃の学校小説。

引用:「BOOK」データベース

蒼色の大地

運命に抗え。時は明治。海賊と海軍の戦争が生む狂気の中を、少年少女は疾走する。

引用:「BOOK」データベース

告解

――罰が償いでないならば、加害者はどう生きていけばいいのだろう。

飲酒運転中、何かに乗り上げた衝撃を受けるも、恐怖のあまり走り去ってしまった大学生の籬翔太。翌日、一人の老女の命を奪ってしまったことを知る。自分の未来、家族の幸せ、恋人の笑顔――。失うものの大きさに、罪から目をそらし続ける翔太に下されたのは、懲役四年を超える実刑だった。一方、被害者の夫である法輪二三久は、“ある思い”を胸に翔太の出所を待ち続けていた。

引用:Amazon

【薬丸岳×見る順番】その他(アンソロジー)のまとめ

  • 【2007年】ザ・ベストミステリーズ 2007 推理小説年鑑→分冊・改題:【2010年】MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選
  • 【2008年】ザ・ベストミステリーズ 2008 推理小説年鑑→分冊・改題:【2011年】Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選
  • 【2009年】ザ・ベストミステリーズ 2009 推理小説年鑑→分冊・改題:【2012年】Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選
  • 【2010年】ザ・ベストミステリーズ 2010 推理小説年鑑→分冊・改題:【2013年】Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選
  • 【2010年】MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選
  • 【2010年】現場に臨め
  • 【2011年】Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選
  • 【2012年】Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選
  • 【2013年】Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選
  • 【2013年】デッド・オア・アライヴ
  • 【2014年】ザ・ベストミステリーズ 2014 推理小説年鑑→分冊・改題:【2017年】Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選
  • 【2016年】所轄 警察アンソロジー
  • 【2017年】Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選
  • 【2017年】宮辻薬東宮
  • 【2017年】推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ

作品の詳細です。

ザ・ベストミステリーズ 2007 推理小説年鑑→分冊・改題:MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選

2006年に小説誌等に発表された数多くの短篇ミステリーの中から選ばれた15篇。2006年推理小説界の概況、ミステリー各賞の歴代受賞リストも付いた、50年を超える歴史を誇る国内唯一無二の推理年鑑です。

引用:「BOOK」データベース

ザ・ベストミステリーズ 2008 推理小説年鑑→分冊・改題:Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選

2007年推理小説界の概況、ミステリー各賞の歴代受賞リストも付いた、50年を超える歴史を誇る国内唯一無二の推理年鑑。

引用:「BOOK」データベース

ザ・ベストミステリーズ 2009 推理小説年鑑→分冊・改題:Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選

日本推理作家協会賞短編部門本年度受賞作・曽根圭介『熱帯夜』、田中啓文『渋い夢』収録。2008年推理小説界の概況、ミステリー各賞の歴代受賞リストも付いた、50年を超える歴史を誇る国内唯一無二の推理年鑑。

引用:「BOOK」データベース

ザ・ベストミステリーズ 2010 推理小説年鑑→分冊・改題:Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選

日本推理作家協会賞短編部門受賞作、安東能明「随監」を含む、すべての第63回日本推理作家協会賞候補作品を一挙掲載。2009年究極の短編ミステリ17編を収録。

引用:「BOOK」データベース

MARVELOUS MYSTERY 至高のミステリー、ここにあり ミステリー傑作選

ラブホテルで見つかった女性の変死体。残された指紋の謎に、病床に伏せる天才検視官が挑む(横山秀夫「罪つくり」)。みにくく太ることを“救い”と呼ぶ少女のひそかな絶望とは(桜庭一樹「脂肪遊戯」)。ある老バーテンダーの切なく美しい幕引きの物語(北森鴻「ラストマティーニ」)。豪華短編集。

引用:「BOOK」データベース

現場に臨め

驚愕のトリック、事件の謎に迫る快感。“警察小説”の醍醐味がこの一冊に。

引用:「BOOK」データベース

Doubt きりのない疑惑 ミステリー傑作選

十五歳の時、叔父を殺した容疑で逮捕された「元少年」。少年院を出、姉と姪とでのつましい生活を守ろうと、職探しに奮闘している。ある日、近所で殺人事件が発生。少年鑑別所で担当だった男が刑事となってつきまとう…(薬丸岳『黒い履歴』)。小説誌15誌と、ミステリーのプロが選んだ豪華短編8編を収録。

引用:「BOOK」データベース

Spiral めくるめく謎 ミステリー傑作選

椅子の脚に彫られた謎の文字。「僕」はその意味を見抜き、43年前の事件の真相を掴むが…。(道尾秀介『〓(ケモノ)』)。完全犯罪成立、と思いきや意外な結末に。(柄刀一『身代金の奪い方』)。1440個あるうちのたった1個、“正しい時計”を探し当てよ!(法月綸太郎『しらみつぶしの時計』)。全8篇収録。

引用:「BOOK」データベース

Logic 真相への回廊 ミステリー傑作選

閑静な住宅地で発生した証券マンの変死事件。遺体はなにを物語るのか?病身の検視官が真相を喝破する横山秀夫『未来の花』。男手ひとつで育てた息子の不審な行動を目撃した会社員。いったい、なぜ?父親の苦悩を描いた薬丸岳『休日』。DNA鑑定がドンデン返しを招く末浦広海『生き証人』。全9篇収録。

引用:「BOOK」データベース

デッド・オア・アライヴ

7人の江戸川乱歩賞作家への挑戦状。「2013年9月7日正午。主要人物が帝国ホテルにいる短編ミステリーを執筆せよ。テーマはデッド・オア・アライヴ、生死の危機」。挑むは薬丸岳、竹吉優輔、高野史緒、横関大、遠藤武文、翔田寛、鏑木蓮。命懸けの謎に溢れたこの世界は天国か地獄か。豪華競作アンソロジー!

引用:「BOOK」データベース

ザ・ベストミステリーズ 2014 推理小説年鑑→分冊・改題:Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選

2013年に発表されたすべての短編推理小説のなかから、日本推理作家協会がもっともすぐれた10作品を選出。まぎれもない、最高の短編推理小説集!日本推理作家協会賞候補作全作収録!

引用:「BOOK」データベース

所轄 警察アンソロジー

東池袋署管内で発見された女性の白骨死体。娘が逮捕されたが…(「黄昏」)。警視庁から沖縄県警に移動した与座哲郎は、県人との対応に戸惑いもあり…(「ストレンジャー」)。佐方貞人検事は、米崎西署で逮捕した覚醒剤所持事件に疑問を持ち始め―(「恨みを刻む」)。西成署管内で、ネットに投稿されたビデオクリップのDJが病院に担ぎ込まれ…(「オレキバ」)。臨海署管内で強盗致傷事件が発生。昔の事件とリンクして―(「みぎわ」)。沖縄、大阪、東京など各所轄を舞台にした傑作警察小説アンソロジー。

引用:「BOOK」データベース

Love 恋、すなわち罠 ミステリー傑作選

古い蔵書に挟まっていた謎の手紙。かつてのルームメイトの“ほんとうの想い”を、孫娘と共に解読する、西澤保彦「恋文」。今も寝たきり状態にある、婚約者だった女性の仇を討とうとする男。しかし、彼の真の動機は意外なところに。苦い読後感が心を揺らす薬丸岳「不惑」。ほか、とびきりの恋愛ミステリー全5編。

引用:「BOOK」データベース

宮辻薬東宮

引用:「BOOK」データベース

推理作家謎友録 日本推理作家協会70周年記念エッセイ

江戸川乱歩賞などの文学賞の選出のほか、時代を率いる作家たちの交流団体としての一面を持つ日本推理作家協会。そこに所属する作家同士は、どのような付き合いをしているのか、また作家たちは、日々なにを考え執筆しているのか。そんな読者にとって垣間見ることのできない一面が、赤裸々に明かされる。抱腹絶倒の交遊録から、とっておきの読書録まで、協会に在籍する会員作家たちによる、珠玉の書き下ろしエッセイ集。

引用:「BOOK」データベース
タイトルとURLをコピーしました