今回は、山田悠介さんの作品を読む順番について紹介致します。
一九八一年東京都生まれ。デビュー作『リアル鬼ごっこ』は、発売直後から口コミで評判となり、累計二〇〇万部を超える大ベストセラーとなる。他の著書に『親指さがし』『×ゲーム』『復讐したい』『神様のコドモ』(すべて小社)、『名のないシシャ』(角川書店)、『その時までサヨナラ』(文芸社)、『僕はロボットごしの君に恋をする』(河出書房新社)など。映像化された作品多数。
引用:Amazon
それではみていきましょう。
【山田悠介×読む順番】小説を全作品まとめました

全作品を紹介していきます。
- 【2001年】リアル鬼ごっこ
- 【2003年】@ベイビーメー
- 【2003年】親指さがし
- 【2003年】あそこの席
- 【2004年】パズル
- 【2004年】8.1
- 【2004年】×ゲーム
- 【2004年】Aコース
- 【2005年】Fコース
- 【2005年】ライヴ
- 【2005年】ブレーキ
- 【2005年】スイッチを押すとき
- 【2006年】レンタル・チルドレン
- 【2006年】スピン
- 【2006年】特別法第001条 DUST
- 【2007年】ドアD
- 【2007年】オール
- 【2007年】パラシュート
- 【2007年】パーティ
- 【2008年】魔界の塔
- 【2008年】その時までサヨナラ
- 【2008年】モニタールーム
- 【2009年】ニホンブンレツ
- 【2009年】自殺プロデュース
- 【2009年】アバター
- 【2010年】メモリーを消すまで
- 【2010年】キリン
- 【2011年】復讐したい
- 【2011年】BLACK
- 【2011年】名のないシシャ
- 【2012年】種のキモチ
- 【2013年】奥の奥の森の奥に、いる。
- 【2013年】93番目のキミ
- 【2013年】貴族と奴隷
- 【2014年】君がいる時はいつも雨
- 【2015年】天使が怪獣になる前に
- 【2015年】配信せずにはいられない
- 【2016年】神様のコドモ
- 【2017年】お宝探しが好きすぎて
- 【2017年】僕はロボットごしの君に恋をする
作品の詳細です。
リアル鬼ごっこ

リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)
全国500万の「佐藤」姓を皆殺しにせよ!―西暦3000年、国王はある日突然、7日間にわたる大量虐殺を決行した。生き残りを誓う大学生・佐藤翼の眼前で殺されていく父や友。陸上選手の翼は、幼い頃に生き別れた妹を探し出すため死の競走路を疾走する。奇抜な発想とスピーディな展開が若い世代を熱狂させた大ベストセラーの改訂版。
引用:「BOOK」データベース
@ベイビーメール

@ベイビーメール (角川ホラー文庫)
「私の赤ちゃん、大切に育ててあげて」。抉られた腹部にへその緒だけを残した女性の変死体が次々と発見された。高校教師の雅斗は、親友の恋人が犠牲になったことから調査を始め、被害者全員が死亡前に、赤ん坊の泣き声が聞こえるメールを受信していたことを知る。“ベイビーメール”という題名のそれは、恋人である朱美のもとにも届いていて…!?雅斗は恋人の命を救うことができるのか―山田悠介初期の傑作都市型ホラー!
引用:「BOOK」データベース
親指さがし

親指さがし (幻冬舎文庫)
「親指さがしって知ってる?」由美が聞きつけてきた噂話をもとに、武たち5人の小学生が遊び半分で始めた、死のゲーム。しかし終了後、そこに由美の姿はなかった。あれから7年。過去を清算するため、そして、事件の真相を求めて、4人は再び「親指さがし」を行うが…。女性のバラバラ殺人事件に端を発した呪いと恐怖のノンストップ・ホラー。
引用:「BOOK」データベース
あそこの席

あそこの席 (幻冬舎文庫)
転入生の瀬戸加奈は、クラス全員の冷たい視線を感じた。加奈が座ったのは“呪いの席”だったのだ。かつて、その席にいた生徒たちは、自殺したり、ノイローゼになったという。やがて始まった無言電話と、毎日送りつけられる不気味な写真。さらに、被害は加奈の妹にまで及んだ。激しさを増す嫌がらせの果てに、加奈が辿り着いた狂気の犯人とは。
引用:「BOOK」データベース
パズル

パズル (角川文庫)
超有名進学校の、さらにエリート中のエリートだけが選りすぐられたクラスが、正体不明の武装集団に占拠された。人質とされた性格最悪の担任教師を救うには、広大な校舎の各所に隠された2,000ものピースを探し出し、パズルを完成させるしかない。タイムリミットは48時間。狂気のパズルは果たして完成するのか?武装集団の目的とは?いま始まる究極の死のゲーム。
引用:「BOOK」データベース
8.1

8.1 Horror Land (角川文庫)
山田悠介初の短編集が待望の文庫化!ネット上のお化けトンネルサイトで知り合った四人が、スリルを求め深夜にお化けトンネルへ向かうと…(「8.1」)、秘密を打ち明ける前に死んでしまった彼女に再び会うため、噂の神社を訪れる男の運命とは!?(「黄泉の階段」)、他にここでしか読めない書下ろし短編「骨壺」の三本を収録。
引用:「BOOK」データベース

8.1―Game Land (角川文庫)
山田悠介初の短編集が待望の文庫化!遊園地へ遊びにきたカップルが巻き込まれる、生き残りデスゲーム…(「ジェットコースター」)、動物や昆虫の死体を撮るのを生き甲斐としている男が、偶然人間の死体を見つけたことから始まる狂気の世界とは!?(「写真メール」)、他にここでしか読めない書下ろし短編「人間狩り」の三本を収録。
引用:「BOOK」データベース
×ゲーム

×ゲーム (幻冬舎文庫)
小久保英明は小学校時代「×ゲーム」と称し、仲間4人で蕪木鞠子をいじめ続けた。段ボール箱にいじめの内容を書いたクジを入れ、それを引いては書かれたことを実行するのだ。ある日、英明は「蕪木に告白する」というクジを引き、やむなく愛を告げる。それから12年、突然、彼らの前に現れた蕪木は、英明への偏執的な愛を抱き壮絶な復讐を始める。
引用:「BOOK」データベース
Aコース

Aコース (角川文庫)
バーチャワールドという新感覚のゲームに挑む賢治や敏晃ら高校生5人組。決められたルールに従い病院脱出を目指す賢治たちだったが、ある女性患者の自殺を目撃したことから事態は急変する。謎の少年アキラが現れ、ゲームは予測不可能な方向に進んでいく。ひとり、またひとりとリタイアしていく仲間たち。何故アキラは5人の前に現れたのか―ゲームをクリアした者にだけ明かされる哀しき“運命”とは!?
引用:「BOOK」データベース
Fコース

Fコース (角川文庫)
仮想現実に入り込む新感覚ゲーム・バーチャワールド。高校生の智里は周囲の期待に応える完璧な自分を演じることに疲れ、ゲーム世界にのめり込んでいく。そんな中、同級生の瑠華たちと4人で挑んだ新作『Fコース』。ミッションは深夜の美術館に侵入し、天才画家バッジスの最後の作品を盗み出し脱出すること。罠を回避しながらクリアを目指す智里だが、このミッションには大きな秘密が隠されていて!?
引用:「BOOK」データベース
ライヴ

ライヴ (幻冬舎文庫)
感染すると死に至るウイルスが流行する中、大学生の直人は「未認可の特効薬」の情報をネットで見つけた。病気の母のため絶対に手に入れる!だが薬は、謎の主催者によるトライアスロンレースの完走と引き換えだった。無数の罠、壊れゆく参加者、命を狙う秘密組織が絶えず襲い来る過酷なレース。それでも愛する人を救うには、走り切るしかない!
引用:「BOOK」データベース
ブレーキ

ブレーキ (角川文庫)
ビンゴに己の運命を託す死刑囚。命を狩るサッカーで大金を稼ぐ男。“とある役割”を決めるためにトランプに挑む家族。観客の命を守るために優勝しなければいけないゴルファー。そして、愛する者の処刑を防ぐためにブレーキを踏まずに死のコースを駆ける青年。生き残りたければ勝つしかない―これは、自らの生命を賭けて繰り広げられる死の遊戯。山田悠介の原点ともいえる5つのサバイバルゲームが、装いも新たに再文庫化!
引用:「BOOK」データベース
スイッチを押すとき

スイッチを押すとき (角川文庫)
青少年自殺抑制プロジェクトセンターで、監視員として勤務する南洋平。ここでは、4人の少年少女に、自らの命を絶つ“赤いスイッチ”を持たせ、実験をしていた。極限状態で軟禁され、孤独に耐えられず次々と命を絶つはずが、この4人は“7年間もスイッチを押さない”という異例の子供だったのだ。彼らが生きたいと願うその理由を聞き、南たちは脱出を図るが、そこには非情な運命が待ちうけており―。
引用:「BOOK」でーたべーす
レンタル・チルドレン

レンタル・チルドレン (幻冬舎文庫)
愛する息子・優を病気で亡くした泰史と冬美は、子供のレンタルと売買をしている会社P.I.を紹介された。二人は、リストの中から優と瓜二つの子供を見つけると、迷わず購入を決める。しかし一カ月後、その子供は急速に老化し、顔が溶けていく…。泰史は真相を求め、P.I.の研究所に忍び込む。そこでは、日夜恐ろしい実験が繰り返されていた。
引用:「BOOK」データベース
スピン

スピン (角川文庫)
ネットで知り合った、顔を知らない6人の少年たち。「世間を驚かせようぜ」その一言で、彼らは6都市で同時刻にバスジャックを開始した。そんなバスに運悪く乗り合わせたのは、正月早々バイトをクビになった無職の奥野修一。コンビニで万引きをしてしまい、店員から逃げたあげくに乗り込んだバスが、ジャックされてしまったのだ。少年たちの目的地は東京タワー。果たして6台のバスの結末と、乗り合わせた乗客の運命は―。
引用:「BOOK」データベース
特別法第001条 DUST

特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)
二〇一一年、国はニートと呼ばれる若者たちを“世の中のゴミ”として流罪にする法律を制定した。ある日突然、孤島に“棄民”された章弘と五人の若者たち。刑期は五〇〇日。絶えず襲いかかる敵の襲撃と飢餓の恐怖。生死を賭けたサバイバルの中で、仲間同士の裏切り、殺し合い、そして友情と恋愛。この島から、いったい何人が生きて出られるのか。
引用:「BOOK」データベース
ドアD

ドアD (幻冬舎文庫)
優奈は、大学のテニスサークルの仲間7人とともに、見知らぬ部屋に拉致された。一つだけあるドアは施錠されている。突然、壁穴から水が噴き出した。瞬く間に水位は喉元まで…。溺死を免れるには、一人が部屋に残り、ドアの開錠のスイッチを押し続けるしかない。誰が犠牲になる?人間の本性を剥き出しにした、壮絶な殺人ゲームが始まった。
引用:「BOOK」データベース
オール

オール (角川文庫)
地元を出て東京の一流企業に入ったものの1年も経たずに辞めてしまった健太郎は、刺激のある仕事を求めて「何でも屋」に飛び込んだ。個性的なメンバーぞろいの「何でも屋」には、奇妙な依頼ばかりが舞い込んでくる。「午後5時までにゴミ屋敷を片付けてくれたら報酬500万円」。しかも、依頼メールのタイトルは「私を見つけて」。半信半疑で現場に向かった健太郎たちを待っていたものは!?痛快度ナンバーワンの人気シリーズ第1弾。
引用:「BOOK」データベース
パラシュート

パラシュート (幻冬舎文庫)
首都官邸に入った、テロリストからの脅迫電話。―大学生二人を拉致した。A国への攻撃を止めなければ二人の命はない、と。だが、首相はそれを無視。国から見放された賢一と光太郎は、無人島上空でジェット機から突き落とされる。生き延びる手段は、意識のない光太郎につけられたパラシュートだけ。テロリストと首相への復讐に燃える賢一は。
引用:「BOOK」データベース
パーティ

パーティ (幻冬舎文庫)
幼なじみの4人の少年は、深刻な病に侵された同級生の少女を守るため、ある“罪深い秘密”を共有し、そのまま離ればなれになっていた。だが、大人になった彼らのもとに、殺したいほど憎い“あの女”から謎の手紙が届き、過去が動き出す!手紙に導かれ、神様がいると言われる「神獄山」の山頂を目指す4人。そこには何が待ち受けているのか?
引用:「BOOK」データベース
魔界の塔

魔界の塔 (幻冬舎文庫)
「最後のボスを絶対に倒せないRPGがある」という噂を聞いた、ゲーマーの嵩典。実際に噂のゲーム『魔界の塔』に挑んだ友人達がプレイ中に倒れ、次々と病院送りに。しかも途中で終わったゲームの画面には「お前も、石にしてやるわ」のメッセージが…。それでも嵩典がゲームクリアに挑戦すると、死よりも怖い「まさか」の結末が待ち構えていた。
引用:「BOOK」データベース
その時までサヨナラ

その時までサヨナラ (河出文庫)
妻子が列車事故に遭遇した。敏腕編集者の悟は仕事のことしか頭になく、奇跡的に生還した息子を義理の両親に引き取らせようとする。ところが亡き妻の友人・春子の登場で悟の中で何かが変わり始めた。彼女は何者なのか。そして事故現場から見つかった結婚指輪に妻が託した想いとは?ヒットメーカーが切り拓く愛と絆の感動大作に、スピンオフ「その後の物語」を新規収録した完全版!
引用:「BOOK」データベース
モニタールーム

モニタールーム (角川文庫)
月収100万円という破格の仕事を見つけた徳井。その仕事内容とは、刑務所の地下のモニタールームで、いくつものモニターを見るという簡単なものだという。不審に思いながら、ひとつ目のモニターをのぞき込んだ徳井が見たモノとは、無数の地雷で隔絶された地帯に住む少年少女たちの姿だった!そして別のモニターには、牢獄に入った中年女性の姿が映し出されており―!?山田悠介が放つ最高の絶対不可能ゲーム。
引用:「BOOK」データベース
ニホンブンレツ

【文庫】 ニホンブンレツ (文芸社文庫)
近未来、対立の続いていた東西日本がついに分裂した。たまたま東京に来ていた広島出身の博文は、突然の出来事で将来を約束した恋人・恵実と生き別れになってしまう。なんとか彼女に会う方法はないか、小学校の教諭をしながらチャンスを待っていた。ところがようやく潜入した西で目撃したのは、驚きの独裁社会だった。博文は恵実と再会することができるのか?そして2人に待ち受ける驚愕の運命は!?―。
引用:「BOOK」データベース
自殺プロデュース

自殺プロデュース (幻冬舎文庫)
深夜のビルの屋上に、管弦楽の演奏が響き、男がそこから飛び降りた。内臓の飛び出た死体に、演奏していた女たちが群がる…。白川琴音が所属する大学の極秘サークルは、自殺する者を何人も、音楽で見送ってきた。がある日、自殺志願者が「やっぱり死ぬのをやめる」と言った途端、美人指揮者の真理乃が豹変。演奏を聴いた者は死なねばならない!?―。
引用:「BOOK」データベース
アバター

アバター (角川文庫)
クラスで一番地味な阿武隈川道子は高校2年生で初めて携帯電話を手に入れる。クラスを仕切っている女王様からSNSサイト“アバQ”へ強制的に登録させられた道子だったが、その日から日常が一変。地味な自分に代わって分身である“アバター”を着飾ることにハマっていく。やがて超レアアイテムを手に入れた道子は学校の女王として君臨し、自らサークルを立ち上げてアバターで日本を支配しようとし始めるが―。
引用:「BOOK」データベース
メモリーを消すまで

【文庫】 メモリーを消すまで I (文芸社文庫)
犯罪防止のため、全国民の頭に埋められたメモリーチップ。「記憶削除」を執行する組織MOCの相馬誠は腐敗はびこる所内の権力闘争に巻き込まれていく。実権を掌握しようとする黒宮の真の目的はなんなのか?そして争いに巻き込まれたストリートチルドレンの悲劇とは?「消えた9時間」をめぐる戦慄のストーリー!隠蔽、逃走、復讐のはてに、感動のラストが待ち受ける!!
引用:「BOOK」データベース

【文庫】 メモリーを消すまで II (文芸社文庫)
栄達のために、ストリートチルドレンへの凶行に走った黒宮。関係者すべての記憶は消され、事件は闇に葬られた。黒宮はMOC東京本部のトップに昇りつめ、さらに野望を加速させる。すべてを失った相馬は、真実を暴くことができるのか。そして権力の階段を昇る黒宮の真の目的と、背後にうごめく黒幕の正体は?記憶争奪をめぐる頭脳戦のはてに、それぞれに待ち受ける運命は!?
引用:「BOOK」データベース
キリン

キリン (角川文庫)
天才精子バンクで生まれた兄弟―天才数学者の遺伝子を受け継ぐ兄は容姿に優れなかったため、弟の麒麟は「パーフェクトベイビー」を望む母親の期待を一身に背負っていた。しかし、背中に怪しいシミが浮かんだ時から成長が停止。“失敗作”の烙印を押された彼は母と兄から見捨てられてしまう。孤島に幽閉されても家族の絆を信じ続ける麒麟に、運命が残酷に立ちはだかる!最も切ない山田悠介作品が、待望の文庫化!!
引用:「BOOK」データベース
復讐したい

復讐したい (幻冬舎文庫)
「復讐法」に則り家族を殺された遺族は犯人を殺してもいい。ただしルール厳守。(1)場所は孤島・蛇岩島に限る。(2)制限時間は100時間。(3)遺族には武器と食料とGPS等が与えられるが犯人は丸腰。(4)ここでは誰が誰を殺傷しても罪にならない。―最愛の妻を殺された泰之は最も残虐な方法で犯人を殺すことに決めた!背筋の凍る復讐ホラー。
引用:「BOOK」データベース
BLACK

【文庫】 ブラック (文芸社文庫)
事故で未来を奪われた野球少年に、勇気を与えようとするベテランプロ野球選手。不治の病で隔離された少年たちが、長年寄付を続ける男に託す思い。そして、迫害されていた自分たちに、唯一手を差し伸べてくれた少女への恩返し。追い詰められた彼らは、最後の想いを遂げられるのか?絶望の中で生きる意味を問う、命と絆の感動ストーリー!
引用:「BOOK」データベース
名のないシシャ

少年は人の『死までの時間』が分かり、命を与える特別な力を持つ『シシャ』という存在だった。名を持たぬ彼は人間の少女・玖美から“テク”という名前をもらい、少しずつ喜びや悲しみといった感情を知る。しかし、永遠に大人にならないテクと成長していく玖美には、避けられない別れの運命が迫っていた。いつか、命を捧げてもいいと思う人間に出会えるのだろうか―切なすぎるラストが胸をうつ、ナナシの命と運命の物語。
引用:「BOOK」データベース
種のキモチ

種のキモチ
19年間、義理の父から蔵に閉じ込められた女。飢えと渇き、そして暗闇に苦しみ続ける中ある新月の夜に身体に起こった“奇跡”がすべての悲劇の始まりだった―舞い上がった種が数々の悲劇を巻き起こす。鬼才・山田悠介の傑作ホラー。
引用:「BOOK」データベース
奥の奥の森の奥に、いる。

奥の奥の森の奥に、いる。 (幻冬舎文庫)
政府がひた隠す悪魔村。ここで育つ少年は15歳で“悪魔を発症”し、ほとんどが「使えない」と殺されてしまう。一方少女たちは、悪魔を産ませるために飼われている。少年メロは仲間と逃げ出すが、大好きな友が次々と、魂を喰う邪悪な姿に…。ついにメロの体にも前兆が!それでも愛する少女を守り続けるが―。悲しき運命と戦う少年たちの物語。
引用:「BOOK」データベース
93番目のキミ

93番目のキミ
人々の生活を助け、より快適にしてくれる“スマート・ロボット”が発売された。後継機となる「スマロボ2」は、“相棒アプリ”をダウンロードすることで驚きの機能を発揮する。大学生・ナリタは驚異のロボットを入手してキャンパスライフを楽しんでいたが、ある姉弟との出会いが、ナリタたちの運命を変えていった―2人は絶望する弟を救えるのか。そしてその先に待ち受ける涙の結末は。
引用:「BOOK」データベース
貴族と奴隷

貴族と奴隷 (幻冬舎文庫)
寒村に拉致された盲目の中学生・伸也たちに「貴族と奴隷」という、驚愕の実験が命じられた。武装する大人たちに反発しつつ、過酷な生活が幕を開ける。劣悪な環境、強制労働、そして謎の収穫物。異常な状況が少年たちを少しずつマヒさせてゆき、王様の登場で、混乱は頂点を迎えるのだが…伸也はハンデを乗り越えて、仲間を救えるのか?そしてラストに待ち受ける驚きの結末は!?30人の中学生によるサバイバル・ゲームが今はじまる!
引用:「BOOK」データベース
君がいる時はいつも雨

【文庫】 君がいる時はいつも雨 (文芸社文庫)
孝広は幼いころに事故で両親を亡くし、叔父夫婦のもとに身を寄せている。夏休みが始まり、寂しさを紛らわせようと大好きな野球に打ち込むのだが、そこへ謎の男の子が現れた。必ず雨とともに姿を見せる彼はいったい何者なのか?そしてやってきた本当の目的は?やんちゃな性格に振り回されながらも、孝広は少しずつ変わってゆくのだが…。出会うはずのなかった2人の切ない夏休みが始まる。
引用:「BOOK」データベース
天使が怪獣になる前に

【文庫】 天使が怪獣になる前に (文芸社文庫)
ふたたび現実世界にやってきた孝平は、街中でたたずむ男の子と出会う。とある母子の様子を眺め続ける男の子は決して名前を言わず、孝平は仕方なく『ナナシ』と名付けるのだった。ところが母子との距離が縮まるにつれ、悲しい過去が明らかになっていく。ナナシは家族の愛に触れることができるのか。家族の行く末に意外なラストが待っている。
引用:「BOOK」データベース
配信せずにはいられない

配信せずにはいられない
高校生になった坂本孝広たちは学校内でサークルを作り、動画の投稿や生放送で話題を集めて楽しんでいた。ところが、さらにリスナーを増やそうとする部員が過激な動画をアップしはじめたことから、事態は思わぬ方向へ転がってゆく。孝広たちは彼の暴走を止め、子どもたちを救えるのか? 鬼才・山田悠介が放つ学園パニックホラー!
引用:「BOOK」データベース
神様のコドモ

神様のコドモ (幻冬舎文庫)
神様の留守中、“神様の子”が天上界から地上を覗き込み、人間たちにこっそり手を下す。反省しない殺人者には、死ぬよりつらい苦痛を。虐待を受けた者には、復讐のチャンスを。愛する者を失った人のもとには、幸せな奇跡を―。1話3分で読める物語が42篇。時代に求められる才能がたどりついた、戦慄あり感動あり涙ありの究極のショートショート!
引用:「BOOK」データベース
お宝探しが好きすぎて

【文庫】 お宝探しが好きすぎて (文芸社文庫)
「オイラ兄ちゃんのためにコドモランドから来たんだ」孝平はあの世とこの世を行き来していた。今日もあの世で、孝平は少年ゼロと「お宝探し」ゲームに興じていた。しかし、お宝は警備員の身体の一部だった!?そして、次にゼロの標的は、現実の世界のホームレスのおじさんだった。ゼロの魔手は、兄の孝広にも伸びた!大好きな兄のため、孝平はゼロに立ち向かった―。そして、雨が降りしきる中、孝平が目にしたものは?
引用:「BOOK」データベース
僕はロボットごしの君に恋をする

僕はロボットごしの君に恋をする
二〇六〇年、三度目のオリンピック開催が迫る東京で、人型ロボットを使った国家的極秘プロジェクトが進んでいた。プロジェクトメンバーの健は、幼なじみで同僚の陽一郎、そして彼の妹の咲に助けられながら奮闘する。ところが、咲の勤務先にテロ予告が届き事態は急変した。目的を達するために、はてしなく暴走する研究者の狂気。はたして健は、テロを防ぎ、想いを寄せる咲を守れるのか?そしてラストに待ち受ける衝撃と、涙の結末は?男の打った最後の一手が、開けてはいけない扉を開ける!
引用:「BOOK」データベース
最後になりましたが、
読書好きなあなたへのおすすめグッズも紹介しています。
以下の記事も読書ライフにご活用下さい♪
合わせて読む【最新版】チェック必須!おすすめ読書グッズ特集【番外編あり】