今回は、おそ松さんの作品を見る順番について紹介致します。
本題へ入る前に、わからない映画用語にご活用下さい。
- HD…1440×1080ピクセルの映像
- フルHD…1920×1080ピクセルの映像
- 4K UHD…3840×2160ピクセルの映像
※ピクセルの数字は、映像のきめ細やかさを表しています。数字が大きければ大きいほど高画質です。
- 2D…一般的な通常の映像
- 3D…立体的な映像
- 4D…3Dに加え更なる特殊効果有
- デジタルコピー…スマホ・タブレットで、本編映像を見ることができるサービス
それではみていきましょう。
【おそ松さん×見る順番】映画/アニメを全作品まとめました

まとめて見たい!という方はBOXでどうぞ♪
赤塚不二夫とフジオプロによる名作ギャグアニメ『おそ松くん』。赤塚不二夫生誕80周年記念の年に、あの六つ子たちもひそかに成長を遂げて「おそ松さん」となって帰ってきた…!おそ松さん映画化を記念して、第1期全25話収録のおそ松さん初心者におススメのセット。
引用:「Oricon」データベース
赤塚不二夫とフジオプロによる名作ギャグアニメ『おそ松くん』。赤塚不二夫生誕80周年記念の年に、あの六つ子たちもひそかに成長を遂げて「おそ松さん」となって帰ってきた…!おそ松さん映画化を記念して、第1期全25話、ショートフィルムシリーズ全8話、アニメ特番「おそ松さん おうまでこばなし」などを収録したSPECIAL BOX!
引用:「Oricon」データベース
赤塚不二夫の名作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作としたTVアニメ「おそ松さん」より、第2期BOXが映像化!ショートエピソードなどの特典映像や、豪華CDも封入したスペシャルBOX!
引用:「Oricon」データベース
作品の詳細です。
おそ松さん 第1期(TVアニメ)
— DVD —








— Blu-ray —
赤塚不二夫とフジオプロによる名作ギャグアニメ『おそ松くん』。赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、あの六つ子たちもひそかに成長を遂げて!?帰ってきた。豪華スタッフ&キャスト陣が全力でお届けする問題作が、幕を開ける!
引用:「Oricon」データベース
おそ松さん 第2期(TVアニメ)
— DVD —








— Blu-ray —
赤塚不二夫とフジオプロによる名作ギャグアニメ『おそ松くん』。あの六つ子たちもひそかに成長を遂げて!?帰ってきた。クズでニートな大人に成長した6つ子を主人公として一話完結で描く、笑えて、泣けて、ほっこり出来る予測不能なギャグコメディの第2期。
引用:「Oricon」データベース
おそ松さん 春の全国大センバツ上映会
2017年に期間限定で上映された、六つ子それぞれにスポットを当てた傑作選。
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、夢はビッグなカリスマレジェンド。松野家長男 松野おそ松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、イタさと寒さを兼ね揃えた、心優しきカラ松ワールド全開。松野家次男 松野カラ松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、アイドル大好き。自意識ライジングが止まらない。松野家三男 松野チョロ松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、猫が友達、プレッシャーに弱い、何を考えているかわからない…松野家四男 松野一松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、いつもハッスル。異常に明るく異常にバカ。でも意外な一面も?松野家五男 松野十四松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
TVアニメ「おそ松さん」より、6つ子である各松ごとのエピソードをセレクションしたDVD。本作は、5人の兄の存在が恥ずかしい。あざとい末っ子、トッティ。松野家末弟 松野トド松にまつわるエピソードを中心にセレクション。
引用:「Oricon」データベース
えいがのおそ松さん(映画)
赤塚不二夫のギャグ漫画「おそ松くん」原作、2度放送されたTVアニメ「おそ松さん」の劇場版。完全新作となる劇場版には、学生時代の6つ子たちも登場。「おそ松くん」と「おそ松さん」をつなぐストーリーが、初めて明らかになる…!ダメだけど、どこか憎めない大人になった松野家の6つ子たち。同窓会でやけ酒をあおり、翌朝目が覚めると不思議な世界に迷い込み、出会ったのは18歳の自分たちだった…。
引用:「Oricon」データベース